ボディビル挑戦のススメ

ボディビル
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、腹筋がカニの裏の人(プロフィールはこちら)です

※写真は実際の大会の様子です。一番右でポーズを取っているのが筆者です。

日々身体を鍛えている皆さん、せっかくならボディビルの大会に挑戦してみませんか

今回はボディビルに挑戦することで得られるたくさんのメリットをご紹介したいと思います。

筆者
筆者

大会に出る為には、減量や日焼けなどやることが多く大変ですが、挑戦することで得られるメリットはたくさんあります。

この記事はこんな人にオススメ!

  • ボディビルに興味がある人
  • トレーニーとしてステップアップしたい人
  • 知り合いや仲間を増やしたい人
  • 刺激的な毎日を過ごしてみたい人
  • 人として成長したい人

味にもこだわりがあり、50種類以上のプロテイン【Myprotein】

この記事を書いた人
腹筋がカニの裏の人

【出身】
岐阜県生まれ。
学生時代を滋賀県で過ごし、就職を機に東京へ移住。

【経歴】
筋トレ歴20年、ボディビル歴9年

【獲得タイトル】
東京クラス別ボディビル選手権 70kg以下級優勝
東京クラス別ボディビル選手権 75kg以下級優勝
関東クラス別ボディビル選手権 75kg以下級優勝
東日本ボディビル選手権 75kg以下級優勝
日本クラシックボディビル選手権 171cn以下級優勝 など

【趣味】
読書、動画鑑賞、など

これまで培った筋トレやダイエットに関する知識や経験をもとに、皆さんのお悩みを解決できるようなブログをお届けします。

腹筋がカニの裏の人をフォローする

ボディビルに挑戦することで得られるメリット

ボディビルに挑戦すると様々なメリットが得られますが、その中でも私が特に感じたことを以下にピックアップしていこうと思います。

身体づくりの知識や経験がたくさん得られる

私自身、ボディビルを始める前からトレーニング自体は好きでしたが、ただ好きというだけで何となく身体を鍛えている感じでした。

筆者
筆者

好きな種目しかやらず、しかも重量設定やフォームはめちゃくちゃでした。

しかし、ボディビルは肉体の完成度が求められる競技なので、何となく好きなトレーニングだけをやっていては結果がついてきません。

そのため、フォームや重量設定などはもちろん、栄養や休養など様々なことを勉強して試行錯誤する必要があり、たくさんの知識や経験を得ることができます

また、ボディビル仲間と一緒にトレーニングをしたり情報交換をすることで、新たな発見が得られたりもします。

身体の成長速度が速い

上記でも書きましたが、ボディビルは肉体の完成度が求められます。

つまり、上半身が凄くても脚が細かったり、背中が弱かったりなど、弱点があっては評価されないわけです。

ボディビルダーは常に自分の身体を客観的に見て、弱点を改善させながらトレーニングをしていくので、バランスの良い身体が完成していきます

また、ボディビルは競技なので「あいつには負けたくない」とか「過去の自分に負けたくない」といった感情が生まれます。

こういった感情がさらに身体の成長に大きく拍車をかけるのです。

本来の自分の姿が分かる

いくら身体が大きくても、脂肪に覆われていては自分の筋肉がどれくらい発達しているのか分かりません。

減量をすると筋肉を覆っている脂肪がなくなるので、自分の肉体があらわになり本来の姿が分かるようになります

自分が初めて減量したときは、「俺の筋量ってこんなもんなのか・・・」と落ち込んだものですが、そこから少しずつ筋量を増やしていき、今では自信をもってステージに立てるようになりました。

人との繋がりが増える

ボディビルの大会に出ると、いろんな人達と知り合いになれます。

選手同士はもちろん、ボディビルファンの人達もたくさんいるので、そういった人達から応援してもらえたり、大会時の写真や動画を撮って頂けたりもします。

また、ジムでもボディビル仲間が増えたり、ポージングの練習を一緒にしたり、他の会員から労いの言葉を頂いたりなど、いろんな出会いが生まれるきっかけにもなります。

筆者
筆者

大会のないオフシーズンでも、忘年会や新年会などでたくさんの人達と知り合いになれます。

私が毎年参加している新年会にはトレーニング好きの男女が100人近くも集まるため、それがきっかけで多くの方と知り合いになりました

特に全国大会に出場するようになると、雑誌などに出てくるようなトップ選手達に会えたりもします

多くの観客の前で自己表現ができる

大会の規模にもよりますが、東京都の大会や日本選手権などには何千人という規模のボディビルファンが観戦に来ます

筆者
筆者

この日のために作りこんできた身体ひとつを引っ提げてステージに上がる。

これほど刺激的な経験は日常生活の中でそうそう出来るものではありません

また、決勝に進出するとフリーポーズ審査というものがあり、1分間、自分の好きな曲をかけて自由にポージングができます。

メンタルが非常に強くなる

ボディビルの大会に出るにはキツいトレーニングや厳しい減量を経験しなければなりません。

しかし、これを長年続けていると、やがて耐性ができてきて日々の生活で感じる様々なストレスに強くなります。

「こんなの日々のトレーニングや減量の辛さに比べたらたいしたことないな」と思えるようになります

ボディビルの経験が仕事に活かせる

ボディビルの大会に出るには、毎日のトレーニングだけでなく、減量や日焼け、ポージング練習、大会準備(移動スケジュールの作成やホテルの予約)など、非常に多くのタスクをこなす必要があります。

大会で良い結果を出すには、これらのタスクを効率よく、確実に達成しなければなりません。

そして、これは仕事にも通じる話です。

ボディビルで培った経験は、必ず仕事にも活かせられるのです。

実際、私の周りのボディビルダーにも、経営者や医者、弁護士、消防士、警察官など様々職業をされている方が沢山いて、皆さん仕事とボディビルを上手に両立しながら取り組んでいらっしゃいます。

筆者
筆者

私自身も、「仕事とボディビルどちらもきちんと結果を出している = ワークライフバランスを上手く両立している」として、会社から表彰を受けたことがあります。

人として大きく成長できる・自信がつく

私はこれがボディビルの大会に出る最大のメリットだと思います。

実際、私はボディビルを始めてから、大会に勝つために様々なことを考えて行動してきました。

そして、それがうまくいったこともあれば、失敗や挫折もたくさん経験し、その度に自分を見つめ直してきました。

そういう過程を得て、私は自分に対して自信をつけることができました。

(「本当の自信を手に入れろ!」に詳しく解説しているので、そちらも是非読んでみてください)

筆者
筆者

ちなみに、この「Doの自信」や「Beの自信」については「本当の自信を手に入れる9つのステップ」という本で詳しく紹介されています。

私の人生観が一変した本ですので、興味がある人はぜひ読んでみてください。

まとめ

大会に出るためには色々と準備があり大変ですが、そこからは本当にたくさんのものを得ることができます。

私はもともと自分に自信がなく、人見知りで引っ込み思案なところがありました。

しかし、そんな私でも、ボディビルを通していろんな人達と出会い、勝ったり負けたり失敗や挫折もたくさん経験したことで、ものの考え方や性格が180°ガラッと変わりました。

2024年で39歳になりますが、見た目も昔より若くなったと言われます。

今では本当にボディビルを始めて良かったと思っています。

ボディビルは見た目が100%の競技ですが、そこに至るまでの過程にこそ、私はボディビルの真髄があると思っています。これは経験した人にしか分からないものです。

ぜひ、皆さんもボディビルに挑戦してみて下さい。

この記事をきっかけに、少しでもボディビルに興味を持ってくれる人が増えると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました